くるる先生(くるるてんてー)の衣装まとめ!人気の理由はアニメ声とリスナー対応?

VTuberの「くるる先生(くるるてんてー)」さんをご存知でしょうか?

個人勢で活動しており、可愛らしい声と穏やかな語り口調で人気を集めています。

活動している最中にさまざまな衣装を披露しており、毎回「可愛い!」と話題になっているようです。

そんなわけで今回は

くるる先生(くるるてんてー)さんの
・可愛くて個性的な衣装
・配信者歴15年以上のベテラン
・ファン一体型で盛り上げてくれる

上記について紹介します。

ぜひ、最後までご覧ください。

目次

くるる先生の衣装まとめ!幼稚園の先生バージョンも?

くるる先生さんの衣装について、見ていきましょう。

どうやらいくつも衣装を持っているようですね!

女帝くるる

くるるさんが女帝に扮した衣装です。

通常の制服にプラスして女帝の貫禄を醸し出しており、とっても斬新なデザインですね。

女帝になっても可愛いのは変わりありません!

幼稚園の先生

くるる先生の衣装で人気なのが、幼稚園の先生バージョンです。

エプロン姿もとっても似合っていますね!

本人もお気に入りのようで、Xのプロフィールサブ画像にもなっています。

メイドさん

くるる先生のメイドさんバージョンです。

キュートさとセクシーさが混在していて、とっても可愛いですね!

ピンクが基調でふわふわしているのも、とても似合っています。

くるる先生が人気の理由

続いて、くるる先生さんの人気の理由について、紹介します。

衣装が可愛いという理由もありますが、その他にもたくさんの魅力があるのですね。

理由①可愛い声

くるるさんの最大の特徴と言えば、やはりその可愛らしい「声」です。

子どものようなアニメ声で、一度聞くと忘れられないほど印象深いですね。

キャラクター性がありますが、たまに地声が混じる“リアルな人間性”がファンに支持されています。

穏やかな語り口調も、まるで友人と話しているようで、距離感が近いのも魅力の1つです。

アニメ声と地声を行き来するギャップトークが、クセになりますよね!

配信のときは基本アニメ声なのですが、時折どすの効いた声だったり、真剣な場面で地声になったりもします。

以前、『くるる』が『かよよ』になる瞬間と題し、九州で地震が起きてパニックになった際、くるる先生の地声が出ていました。

理由②活動歴10年以上のベテラン

くるる先生の初配信は2010年ごろで、ニコニコ動画のコミュニティ「くるる幼稚園」でした。

声真似凸待ちや、雑談配信を中心に配信していたようです。

その後、YouTubeチャンネル「くるる甲子園」を開設し、スプラトゥーンやタイマン大会などのゲーム実況を配信しています。

まだVtuberがメジャーでないころから、配信者として活動していたので、安定感がありますね。

現在はYouTube、Twitch、ニコ生と、マルチプラットフォームで活動しています。

昔からコアなファンを獲得しており、キャラ名「くるるてんてー」で継続的に活動しています。

理由③ゲーム・企画力に定評がある

くるる先生は、スプラトゥーン実況や対戦タイマン大会、視聴者参加型イベントで親しまれています。

視聴者を巻き込みながら配信を進めるので、初見でも楽しめるのですね。

ファン同士が一緒に盛り上がり、一体感あふれる空間が人気です。

自称「Eカップ(実はAカップ)」という自己紹介ネタや、「小さい胸は夢を与えるから」と、笑いに変える明るい性格でもあります。

その軽快なトークや、リスナーのコメントを拾いまくる神対応で、友人と話しているかのような安心感があります。

底抜けに明るく親しみやすいくるる先生が、愛されるのも納得ですね。

まとめ

今回は、くるる先生の衣装や、人気の理由について、紹介しました。

今までの情報をまとめてみると、

衣装:幼稚園の先生やメイドさんなど、豊富なバリエーションがあり、どれも可愛らしい
人気の理由:可愛らしい声と地声のギャップ、ゲーム・企画力に定評がある

ますますの活躍を期待し、応援していきたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
くるる先生(くるるてんてー)の前世はニコニコのくるる幼稚園?中の人はアニメ声で可愛いけど顔バレは? 引用元:くるる先生 公式X 皆さんはくるる先生(くるるてんてー)というVtuberをご存知ですか?? くるる先生は、優しい声とかわいらしいキャラクターでファンから愛さ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次