【儒烏風亭らでん衣装まとめ】初期衣装からコラボ衣装まで!人気の理由は芸術認識の高さと親しみやすさ

hololive DEV_IS所属の「儒烏風亭らでん」(じゅうふうてい らでん)さんは、ユニット ReGLOSSメンバーでもあるVTuberです。

伝統と革新に身を包み、落語家に浪漫を抱くおばあちゃん子として活動しており、現在チャンネル登録者数は117万人超えの人気配信者となっています。

そんな儒烏風亭らでんさんですが衣装もファンの間で話題になっている様子!

したがって今回は、

儒烏風亭らでんさんの

  • 初期衣装・ReGLOSS衣装・ホロナツパラダイス衣装・企業コラボ全8種
  • 芸術・文化への深い造詣と知識
  • 「まいたけダンス」や「きのこソング」が大バズリ

について見ていこうと思います!

👉儒烏風亭らでんの情報をもっと知りたい方はこちら

目次

儒烏風亭らでんの衣装まとめ

まず、儒烏風亭らでんさんの衣装について見ていきたいと思います。

どんな衣装があるのか楽しみじゃないですか?

さっそく確認していきましょう(^-^)

初期衣装

引用:https://hololive.hololivepro.com/talents/juufuutei-raden/

デビューから着用している衣装は、黒を基調としたドレス風となっています。(2024年9月初配信時)

螺鈿模様があしらってあり、名前の「らでん」とリンクしているんですよ。

和洋折衷感のあるドレスを、儒烏風亭らでんさんはバッチリ着こなしています。

こちらの衣装は3D化仕様で歌も披露されているので必見です(*´ω`)

こちらの衣装、グッズとしてアクスタやネームキ―ホルダーなっていてゲットされた方たちが報告されています。

飾って良し、持ち歩いて良しのグッズはファンにとって嬉しい一品でしょうね。

ReGLOSS衣装

引用:https://hololive.hololivepro.com/talents/juufuutei-raden/

ReGLOSS衣装も披露されています。(2024年9月初配信時)
*ReGLOSSは「火威 青(卒業)」「音乃瀬 奏」「一条 莉々華」「儒烏風亭 らでん」「轟 はじめ」の5名からなる、歌とダンスに挑戦するユニット

スポーティーなグループ衣装で白のリンク感がありつつも、みなそれぞれデザインが少しずつ違うのも見どころです。

ライブ映像(3D)も最高の仕上がりになっています。

こちらの衣装を担当したのは儒烏風亭らでんママでもある「カオミン」さんです!

ビジュアル最高!とてもキレイといったファンからの声があがっています。

またファンの方の中には、儒烏風亭らでんReGLOSS衣装のコスプレを楽しまれている方もおり、精巧な出来栄えで感心してしまうくらいなんですよ。

ホロナツパラダイス衣装(アイスクリーム店員)

引用:https://hololive.hololivepro.com/special/16734/

2025年7月にはホロナツパラダイス出演のための衣装を披露されています。

アイスクリームショップの店員さんということで、ReGLOSSメンバーそれぞれカラーが違えど夏らしい衣装になっているんですよ。

儒烏風亭らでんさんは、ピスタチオカラーのかわいいワンピース姿なんですよ。

三面図も投稿されています。

返信ではピスタチオカラーではなく「抹茶やチョコミント」「ずんだ餅」カラーじゃないのか…と様々寄せられています。

確かに和風感の強いイメージが儒烏風亭らでんさんにはありますもんね。

企業コラボ衣装

カバランウィスキーと博多の川端商店街とのコラボ衣装

2024年10月には、カバランウィスキーと博多の川端商店街とのコラボ衣装を披露されています。

ウイスキーのカラーを彷彿させるような色合いのリボンなども見ごたえバッチリな衣装なんですよ。

このウイスキー台湾のものなんだとか!動画内ですごく分かりやすいPRもされているので、カバランウィスキーに興味をお持ちの方はぜひチェックしてみてくださいね。

こちらの衣装は川端商店街で垂れ幕や登りにもなっていたようで、ファンの方が画像を残してくれています!

公式ショップ衣装:東京ver

2024年11月には、公式ショップ『東京キャラクターストリート』の衣装を披露しています。

引用:https://hololive.hololivepro.com/news/20241101-01-307/

駅員風の「hololive Station衣装」を身にまとっており、ホロメンバーのみなさんめっちゃ可愛いですよね!

開催期間は、2024年11月14日 ~ 2026年春予定となっています。

グッズを無事ゲットできた方は喜びの声を残してくれているんですよ。

ファミマとのコラボ衣装

2025年1月にはファミリーマートとコラボで、ReGLOSSのみんながペインタースタイルで登場しています。

アクリルスタンドやクリアファイルをキャンペーン期間中ゲットできた方も続出です!

スイーツパラダイスとのコラボ衣装

2025年2月にはスイーツパラダイスとのコラボ衣装を披露されています。

引用:https://www.sweets-paradise.jp/collaboration/regloss_cho_verybar

ウエイター姿などを披露されており、コラボカフェ期間中は儒烏風亭らでんさんの誕生日期間だったということでbirthdayメニューも用意されていたんですって。

訪れたファンの方はパネルと写真を撮ったり、グッズを購入されたりと楽しまれた様子です。

時代劇映画とのコラボ衣装

2025年3月には時代劇映画とのコラボ衣装を披露されています。

『SHOGUN’S NINJA-将軍乃忍者-』のくノ一衣装となっており、ところどころ甲冑の雰囲気も感じられます。

デザインを担当されたのは「あんどう」さんです。

披露の際の返信欄では「ゲームのキャラに実装されても問題ないくらいクオリティが高い!」「違和感なく溶け込むデザイン素敵です!」などとコメントがあがっており好評となっています。

👉儒烏風亭らでんの情報をもっと知りたい方はこちら

儒烏風亭らでんが人気の理由

ここまでは儒烏風亭らでんさんの衣装について見てきました。

どの衣装も儒烏風亭らでんさんの雰囲気に合っていて素敵でしたよね!

衣装のほかにも芸術の認識の高さと親しみやすさからなども人気の理由になっているようなので、さっそく詳細をチェックしていきたいと思います。

芸術・文化への深い造詣と知識

儒烏風亭らでんさんは”アートと文化を語れるVTuber”という珍しい立ち位置の配信者です。

  • ロバート・メイプルソープのモノクロ写真に出会ってからは本格的に写真の道を志すようになり、カメラマンを目指して福岡から上京し、写真と映像を学ぶ専門学校に入学
  • 写真だけでなく、とくに美術を意識しだしたのは、たまたま東京国立博物館を訪れたときに、常設展示の能面を見て衝撃を受けたことがきっかけです。「美しい」と感じると同時に、日本で生まれ育ったのに日本美術について知らない自分に気づき、そこから広く美術や工芸に強く興味を持つようになりました。
  • 専門学校の先生に大学進学を勧められ、学芸員資格課程がある大学への進学を決めました。学部は写真を中心に学ぶところでしたが、広く美術史を勉強しました。

引用:美術手帖

学芸員資格も保持しているということで深い造詣と知識があるのは言うまでもないでしょう。

そんな儒烏風亭らでんさんは美術館とのコラボをしてきたことでも知られています。

【音声ガイド】

  • サントリー美術館
  • 箱根ガラスの森美術館

と、実績があるのですが、誰もが知っている有名美術館なんですよね。

美術に興味がなかったリスナーさんも、儒烏風亭らでんさんの配信を見て初めて美術館に訪れたなんてコメントされている方もいるんですよ。

知識がなくても美術館を楽しめる方法もサクッと公開されています。

確かに美術館の建築を調べてテーマパーク感覚で行くと敷居が高くなく済みそうですね。

「まいたけダンス」やきのこソングが大バズリ

きのこ好きVTuberとしても知られている儒烏風亭らでんさん!

配信内で披露した 「まいたけダンス」 や「きのこソング」は、瞬く間に切り抜き動画化され、SNSでミーム化されちゃったんです。

特に「まいたけダンス」はSNSを見ている方だと、耳に残っている方も多いんじゃないでしょうか?

そんなわけで「まいたけダンスネット流行語大賞2024金賞」を受賞されているんですよ!!!

配信コメント欄で、

ボランティアで子供達にキャンプとか野外活動教えてるんだけど、 「時間が余ったら遊んでいいからね」って言ったら、子供達が一斉に「余った…時間…?……何しよう!あ!それ!まいたけまいたけ!グルグルグルグル!」って言い始めたの聞いてびっくりしちゃったよw

引用:Youtubeコメント欄

と感想を述べている方もいて、お子さんにも浸透しているのは人気VTuberの証って言っても良いんじゃないのでしょうか!

まとめ

ここまで儒烏風亭らでんさんの衣装や人気の理由について見てきました!

記事の内容をまとめると、

  • 【衣装】
    初期衣装として和風折衷間のある衣装やReGLOSS衣装を披露されており、ほかにもコラボ衣装もあったがどれも儒烏風亭らでんさんの世界観にぴったりの衣装となっていた。
  • 【人気の理由】
    学芸員としての博識さもありながら、子供たちにも人気コンテンツとなっている様子からも上品さと親しみやすいギャップがある配信で人気となっている。

となりました!

今後の儒烏風亭らでんさんの配信や衣装についても注目していってください!

👉儒烏風亭らでんの前世・中の人まとめはこちら

👉儒烏風亭らでんの情報をもっと知りたい方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次