VTuberの「音乃瀬奏(おとのせ かなで)」さんをご存知でしょうか?
5人組ユニット「ReGLOSS(リグロス)」のメンバーで、その歌唱力から注目を集めています。
活動している最中にさまざまな衣装を披露しており、毎回「可愛い!」と話題になっています。
そんなわけで今回は
上記について紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。
音乃瀬奏の衣装まとめ!王道アイドル衣装で可愛い!
音乃瀬奏さんの衣装について、見ていきましょう。
どうやら衣装が可愛いと評判のようですね!
通常衣装
まずは、スタンダートな通常衣装です。
出展元:https://hololive.hololivepro.com/talents/otonose-kanade/
音乃瀬奏さんは可愛さと洗練さを兼ね備え、王道アイドル衣装でとっても可愛いですね!
近代的でクラシカルな雰囲もあり、ジャケットには音符や鍵盤柄があしらわれています。
ホロナツパラダイスの番長本当に可愛くて困ってる
音乃瀬奏ってホンマに可愛い。
可愛すぎて誠にHEHE番長衣装作ろうかな😜🧞♀️😜🧞♀️
— もち (@motimotinocos) July 10, 2025
3Dバージョンも可愛いです!
出展元:https://hololive.hololivepro.com/talents/otonose-kanade/
武器である音楽もところどころに散りばめられた、個性をミックスしたデザインと言えます。
Daybrake衣装
音乃瀬奏さんのDaybrake衣装です。
出展元:https://hololive.hololivepro.com/talents/otonose-kanade/
ホワイト×レッドと、ショート丈のパンツスタイルで、アシンメトリーなデザインも可愛いです。
本当に最強のアイドルすぎる音乃瀬奏、、、
Daybreak衣装あまりにも好きだ、、、 pic.twitter.com/dyki1ncUSI— O型のしょー🏴☠️🎹✨ (@0__sh_) March 9, 2025
通常衣装とは違ったクール×アクティブ系で、その脚線美も際立ちますね。
音乃瀬奏が人気の理由
続いて、音乃瀬奏さんの人気の理由について、紹介します。
衣装が可愛いという理由もありますが、その他にもたくさんの魅力があるのですね。
理由①トリリンガル
デビュー直後は韓国に住み、初配信はわざわざ日本に来日しておこなっていました。
現在はVtuber活動のために大学を休学し、日本に住んでいるとのこと。
初配信では、「日本語・英語・韓国語」が話せることを明かしています。
Vtuberでここまで多言語を話せる人は珍しいので、海外のファンも多いのも素晴らしいですね。
音乃瀬奏さんにはぜひとも韓国語の参考書を監修して頂きたく……
— 東海STATIONS (@tokai_stations) July 28, 2025
音乃瀬奏さんは韓国で学歴社会の厳しい受験戦争も経験し、大学に合格しているので、学力もかなりのものです。
その知性も、人気の理由の1つでしょう。
理由②末っ子キャラ
【🎹切り抜き投稿✨】
初山登りで毒を持つ食べ物を食べさせられがちな奏ちゃん&クソガキみたいな顔で月曜煽りをする奏ちゃんw【ホロライブ切り抜き/音乃瀬奏】https://t.co/s5Rs9EJMnCお待たせしました🙇♂️
すぐに山登り上達するあたりやっぱゲーム上手いなぁとなりましたね! pic.twitter.com/Zy8DrP5HOl— リコーダー🎹✨【音乃瀬奏切り抜きチャンネル】 (@Recorder_kanade) August 27, 2025
配信中はリスナーを「おまえら」と呼び、煽り合いを楽しんでいるそうですよ。
その一方、歌に対しては真剣に取り組んでいるので、そのギャップも魅力です。
普段の配信ではおっとりとしていますが、日々リスナーとプロレスし、ファンネームもいつの間にか「音の勢」から「お前ら」に。
自分で言っちゃうクソガキ音乃瀬奏さん推してる〜〜〜っ https://t.co/5MDUDRM3WX
— ぷち*青くゆの読者 (@petit0e0) August 24, 2025
コラボでもそのキャラなので、ReGLOSSからも「クソガキ」と親しまれています。
仲の良いReGLOSSメンバーやホロライブの先輩たちを煽る、いたずら好きな性格です。
理由③歌唱力
ReGLOSS内で「歌柱」と称され、カバー楽曲「名前のない怪物」はデビュー直後に100万回再生を突破。
これまでもホロライブは歌唱力がずば抜けたVtuberを輩出してきましたが、音乃瀬奏さんもその系譜を継いでいます。
安定感がある歌声ながらも繊細に表現しており、ReGLOSS楽曲の大黒柱と言われているようですね。
これ歌唱力がすごすぎる
【 #音乃瀬奏生誕祭2025 】ローリンガール(cover)【音乃瀬奏】 https://t.co/3uRXuMjBDQ @YouTubeより
— サッギちゃん (@sagi_old_man) June 29, 2025
カバー曲では、元の曲をリスペクトしつつ音乃瀬奏さんらしさを発揮し、「別格の歌ってみた動画」と言われています。
音乃瀬奏さんは音楽への強いこだわりがあり、歌枠の頻度の多さはずば抜けています。
音乃瀬奏の歌唱力つよつよ、星街すいせいの歌を聴いたときぐらい安定してて聞き心地が良い
— にるマチ/💬🔁💙 (@nyarumatti) August 28, 2025
先輩を招いて歌を学ぶ「奏の音楽対談」でも、レコーディングや曲制作、セルフプロデュースなど質問攻めにするほど意欲的。
Vtuberの枠を超え、1人のアーティストとして今後が楽しみですよね。
まとめ
今回は、音乃瀬奏さんの衣装や、人気の理由について、紹介しました。
今までの情報をまとめてみると、
ますますの活躍を期待し、応援していきたいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント